GOLF スピーカー取り付け

投稿日/2016年7月16日

こんにちは、企画室の鈴木です( ´ ω` )ノ
車の中で音楽を聴きながら運転する人も多いのではないでしょうか?
私もBluetooth audioを使って音楽を車内で聴きながら運転しています♪(´ε` )
今日のコラムの内容は純正のスピーカーを社外のスピーカーに取り付ける作業になります。
まず、車のスピーカーを取り外すにはドアの内側にあるカバーを外します。
内側のカバーをドアトリムといいます。
このドアトリムを外すことにより内側の配線などが露わになります。
この中に入っているのは、パワーウィンドウのモータ・ドアのECU ・ドアロックなどがあります。
車の中で音楽を聴きながら運転する人も多いのではないでしょうか?
私もBluetooth audioを使って音楽を車内で聴きながら運転しています♪(´ε` )
今日のコラムの内容は純正のスピーカーを社外のスピーカーに取り付ける作業になります。
まず、車のスピーカーを取り外すにはドアの内側にあるカバーを外します。
内側のカバーをドアトリムといいます。
このドアトリムを外すことにより内側の配線などが露わになります。
この中に入っているのは、パワーウィンドウのモータ・ドアのECU ・ドアロックなどがあります。

ドアトリムを外したらスピーカーが出てくるので取り外しをします。
しかし外すにはリベットという留め具を外さなくてはなりません。
この場合のリベットというのはブラインドリベットというものになり
ものとものをサンドイッチする留め具ですね。
釘みたいなものを穴の中に入れてリベッターという工具で先端を潰して
挟んで止めます。
一度取り付けると外しにくいので、今回は電気ドリルを使いリベットを外していきます。
外す時に出たカスもドア内部に入らない様に気をつけます。
内部に入ったままだと異音の原因になってしまうのです。
しかし外すにはリベットという留め具を外さなくてはなりません。
この場合のリベットというのはブラインドリベットというものになり
ものとものをサンドイッチする留め具ですね。
釘みたいなものを穴の中に入れてリベッターという工具で先端を潰して
挟んで止めます。
一度取り付けると外しにくいので、今回は電気ドリルを使いリベットを外していきます。
外す時に出たカスもドア内部に入らない様に気をつけます。
内部に入ったままだと異音の原因になってしまうのです。
紹介ムービー
執筆者紹介
テクニシャン 二瓶 晃一
満足できるサービスが出来るように、
日々努力していきます。
日々努力していきます。